Going My Way ~僕らに笑いと自由を~

ブラリズムず



co_po.kobayashi@icloud.com

記事のアーカイブ

新イベント

2014年06月28日 09:19
新イベントの説明サンプルです。説明を修正したり、イベント自体を移動させることできます。

ウェブサイト開設

2014年06月28日 09:19
本日新しいウェブサイトを開設しました。 新しいプレゼンテーションを始めた理由を伝え、それがどう訪問者にとって利益になるのかを伝えます。 そしてプロジェクトの目標と利点を、訪問者がもう一度サイトに戻ってきてもらえるよう簡単に説明しましょう。
トルコからバスに乗ること約7時間…. ヨーロッパの東南端、ブルガリア共和国の首都ソフィアに到着した! ブルガリア… 日本の国土の約1/4しかない小さな国 ただ、この名前一度は耳にした事があるだろう… それもそのはず… 日本と言えばお寿司! 韓国と言えばキムチ! インドと言えば臭い! 良治と言えばガイコツ! ブルガリアと言えばヨーグルト… ヨーグルトの本場として日本人なら誰もが親しみを持っているはずだ!! 特に明治ブルガリアヨーグルトは、ヨーグルトの本場
不思議な呪文の言葉、、、 扉の前で『開けゴマ!!』と唱えれば、、 お宝が現れる。。。 杖を振りかざし『エクスペクト・パトローナム!!』と唱えれば、、 守護霊が現れる。。 では、知っているだろうか、、 相手の後ろ首根っこを突っ込みながら、『ブギンジャマ エイシー カパ!!』と唱えると、、、 トルコ人と仲良くなれるのだ!!!笑笑 今回はそんなお話、、、、、です!笑( ´ ▽ `...
今回インドからトルコには、「エアアラビア」という格安航空会社を利用した!! この旅始まって三回目の飛行機である! お金がある人なら直行便に乗る事も可能だが、安い航空会社はほとんどが乗り換えが必要となる… そして今回乗り込んだエアアラビアは、名前の通りアラビア諸国を経由し目的地に到着する!! そう!! 束の間のアラブ首長国連邦の滞在が決定した… 空港内から出る事はなかった為、特別面白い事が無かった! なので、前回イミグレについてMR加藤が書いたので、僕は飛行機の乗り方、乗り継ぎについて説明しよう! まずは、当たり前だが飛行

インド共和国 3

2013年07月31日 03:59
突然のブログ休止で皆様にはご心配をかけ申し訳ありません。。 自分達は無事生きています!! ブログ上の時間軸で言うと、前回が『休止中』の記事で、今回がその続きです!ます! まず、最初に個人的な事になってしまいますが、書かせてください。。 自分達がSuperFirstclassの断食を始めて3日目、ワーラーナシーのPUJAゲストハウスで、死にそうな所を助けてくれた恩人。。インド流で言うならば、GOD!!笑 加藤健治さん!ありがとうございました!あのチキンカレーとオムライス忘れません! この僕、加藤良治と1文字違いで、この旅始まっての2度目の奇跡の出会いを感じました!!笑

インド共和国 2

2013年07月31日 03:58
朝になったら、コルカタ空港からは沢山のタクシーが外で待っていた。 あまりお金を使いたく無い自分達は、バスで移動しようと思い、コルカタ空港にバスステイションがどこにあるか聞いたが、ここからの移動手段はタクシーしか無いって!!σ(^_^;) んな馬鹿な!って思いながらも、 まぁいいか、 と思いタクシーの運転手にGO TOサダルストリート HOW...
僕達は中学1年生でつまずいた英語の大切さがこの旅を始めて身にしみて感じています。 で、僕達は少しずつだか、英語を覚える事にした。 1番最初に覚えた英語は、 『I can’t speak English.』 私は英語が喋れません。 Japanese Only...

タイ王国(PATAYA篇)

2013年07月30日 03:50
幾つもの欲望と誘惑に惑わされたバンコクを出発し約2時間半! 僕達は、タイ屈指のリゾート地、PATAYAに到着した! 特別何か事前に調べてきた訳ではない為、まずはこの旅初めての海を見るべく、バスターミナルを出発する ε=ε=ε=ε=(ノ*´Д`)ノ 野生の勘に身を任せ、潮の匂いがする方へ!を合言葉に気の向くままに進み始めた… 夢のリゾート地PATAYAに向かい、軽やかに歩み出したのも束の間、相棒のバックパックの重さに体が壊れそうになった...
ラオスを18:00に出発し、タイ王国には翌5:00に到着する! 時間にして約11時間のバス旅が僕たちをタイへと向かい入れる! 旅の移動で一番怖いのが、この乗り込む際だ! 僕たちには、英語もラオス語もタイ語も通じない!分かるのは日本語と、あとは… その場の空気だけである… だから乗り遅れたり、違うバスに乗ったりしたら一巻の終わりである! ねっ?面白いでしょ?w バスを待っていると、「日本人?」と1人の男性に声をかけられた! 唯一分かる言語、日本語で話しかけられると、やはり心を許してしまうものである! 彼の名前は、森田海!...
アイテム: 1 - 10 / 19
1 | 2 >>